DOWAエコジャーナル

本サイトは、DOWAエコシステム株式会社が運営・管理する、環境対策に関する情報提供サイトです。毎月1回、メールマガジンの発行と情報を更新しています。

文字サイズ

e.コラム記事一覧 ▶︎

~スカイツリーと雷~

ジオテクノスは5月7日よりスカイツリー横の東京スカイツリーイーストタワー14階に移転致しました。

押上駅改札口を出てすぐにエレベーターで14階の事務所に上がることができます(12階で乗り換える事になりますが)。

雨の日でも濡れることなく最寄り駅から事務所に入れるというのは会社始まって以来の革新的な出来事に思えます。
また近隣に高層ビル少ないため、当社からスカイツリーの側面が間近に見える以外、大変見晴らしが良くすがすがしい気持ちになれます。
当社にご興味ある方がいらっしゃればぜひお立ち寄り頂きたい限りです。

また、皆さんも既にご存知でしょうがスカイツリーの真下はソラマチと呼ばれるゾーンにテナントが300店舗近く出店しているだけでなく、水族館やプラネタリウムもありちょっとした総合レジャータウンのようになっています。
スカイツリーから少し離れた浅草、錦糸町界隈には、せんべい屋、和菓子屋、蕎麦屋、江戸切子などのガラス細工、扇子、昔ながらの江戸下町を想わせる雰囲気の店も点在しており、そちらの散策も楽しみではあります。

さて、スカイツリーは電波塔という目的の建造物としてだけでなく雷の観測塔としての側面も持っているそうです。
ちなみにスカイツリーでの落雷の研究は、東京大学と電力中央研究所、東武タワースカイツリー社の共同研究として実施中とのこと。333mの東京タワーでも、年に1回の落雷が記録される程度で、634mのスカイツリーへの落雷は年10回程度と予測され、夏場に多く観測されるとか・・・。
スカイツリー完成後に落雷が記録されているのは、3回のみで、今年5月18日に落雷した様子はwebでも写真等を公開している方がおられるようです。

もし業務時間中に落雷があれば、当社から落雷の凄まじい音響が体験できるのではないかと、恐い反面、落雷の多い夏が楽しみでもあります。ただし当社からスカイツリー頂上への落雷を観察するにはガラス窓にへばりついて見上げなければいけない点が残念ではあります。


土肥 この記事は
ジオテクノス株式会社
土肥 が担当しました

※ご意見・ご感想・ご質問はこちらのリンク先からお送りください。
ご氏名やメールアドレスを公表する事はありません。

▲このページの先頭へ

ページの先頭に戻ります