DOWAエコマガ(第34号)
ご愛読ありがとうございます。 DOWAの小坂製錬から40kmほど離れた酸ヶ湯では、積雪記録を更新する 大雪とニュースに取り上げられましたが、確かに今年は大雪の年ですね。 小坂も例年以上の大雪で、道路脇には除雪後の雪塊が連なっています。 春の訪れはもう少し待たねばならないようですね。 今回は、廃棄物処理を正しく理解していただくための情報をまとめました。 ====DOWAエコマガ <第34号> 2013/03/01==== 【特集】廃棄物処理 〜正しく処理をしていただくために〜 http://www.dowa-ecoj.jp/ ────────────────────────────────── ┃1┃リスクのクスリ 「ルールを守る」〜マニフェスト編2〜 マニフェストの誤記載が起こりやすいケースをご紹介します。 http://www.dowa-ecoj.jp/risk/2013/20130301.html ────────────────────────────────── ┃2┃環境便利帳 廃棄物処理法 お困り内容別 【逆引き!法律以外の重要情報】 法律だけでは判断しにくい場合の対処方などが示されたお役立ち 情報をお困り内容別にまとめています(更新版)。 http://www.dowa-ecoj.jp/benri/2011/20110301.html ────────────────────────────────── ┃3┃エコペディア 廃棄物処理法関連の用語を解説しています。 (産業廃棄物の)委託基準 http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/01_a/itaku_kijun.html (廃棄物の)再委託 http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/03_sa/saiitaku.html ────────────────────────────────── ┃4┃カタログに載らない話 (DOWAは)なぜ秋田で環境事業をやっているのか? −1 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2013/20130301.html ────────────────────────────────── 【今月のおすすめ記事】 ────────────────────────────────── ┃5┃ほっとひと息 〜お花見に出掛けよう!〜 全国のお花見スポットと藤田観光グループのプランをご紹介します。 http://www.dowa-ecoj.jp/break/2013/20130301.html ──────────────────────────────────











