DOWAエコマガ(第22号)
余寒なお厳しき折、いかがお過ごしでしょうか。 東日本大震災から1年が経とうとしています。 改めて、被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 被災地から復興地へ・・・ DOWAエコシステムも、できる限りご協力申し上げたいと考えております。 今回は、廃棄物の安全な収集運搬・処分のために必要なポイントについて 特集しました。 ====DOWAエコマガ <第22号> 2012/03/01==== 【特集】 廃棄物処理 ~安全な処理のために~ http://www.dowa-ecoj.jp/ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 廃棄物(危険物)の運搬のポイント 危険物である廃棄物の運搬についてのポイントをご説明します。 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2012/20120301.html ────────────────────────────────── ┃2┃リスクのクスリ 廃棄物情報提供の必要性 http://www.dowa-ecoj.jp/risk/2012/20120301.html ────────────────────────────────── ┃3┃カタログに載らない話 DOWAエコシステムグループの廃棄物処理施設 処理に関するメニュー一覧 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2012/20120301.html ────────────────────────────────── ┃4┃震災に関する情報 今まで8回にわたってお届けしてきた震災に関する 廃棄物・リサイクル関連情報をまとめました。 http://www.dowa-ecoj.jp/information/disaster/index.html ────────────────────────────────── 【NEWS】 http://www.dowa-ecoj.jp/#news ・エコシステム山陽が優良産廃処理業者に認定されました! ・DOWAホールディングスは日本政策投資銀行の環境格付評価で 「最高ランク」を再取得しました! 【今月のおすすめ記事】 ────────────────────────────────── ┃5┃海外事情 海外事業展開と環境管理システム キーワードは「企業の存在意義」と「コーポレートスタンダード」です。 http://www.dowa-ecoj.jp/kaigai/oversea/20120301.html ────────────────────────────────── ┃6┃その道の人に聞く 金属回収をするポリマー開発(その3) 群馬大学大学院の永井大介助教にお話しをお聞きしています。 今回は、金属吸着の仕組みをデザインするお話しをいただいています。 http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/polymer/03.html ────────────────────────────────── ┃7┃環境便利帳 平成23年度土壌汚染調査技術管理者試験問題解説-2 http://www.dowa-ecoj.jp/benri/2012/20120301.html ────────────────────────────────── ┃8┃ほっと ひと息 お得な情報と震災復興チャリティイベントをご紹介 ・椿山荘「お花見ビュッフェ ~ランチ&ディナー」 ・がんばろう日本! 東日本大震災復興応援 春のスペシャルライブ http://www.dowa-ecoj.jp/break/2012/20120301.html ──────────────────────────────────











