DOWAエコマガ(第1号)
初夏の候、貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 日頃は大変お世話になっております。 今回は温室効果ガス排出抑制特集、次回は廃棄物に関する特集をお届けする 予定です。今後とも、よろしくお願いいたします。 ======= DOWAエコマガ <第1号>INDEX======== ┃1┃法規・条例(1) 東京都 温室効果ガス排出量抑制制度について ┃2┃法規・条例(2) 大阪府条例(土壌関係)について ┃3┃「温暖化対策セミナー ~実務編・入門編~」を開催いたします ┃4┃リスクのクスリ 東京都 温室効果ガス排出量抑制制度にまつわること ┃5┃その道の人に聞く 環境格付融資と環境リスクについてー(その6) ┃6┃カタログに載らない話 焼却灰の有効利用-- MELTEC のご紹介 ┃7┃海外事情 フィリピン事情 ┃8┃Q&A 排出量取引について ┃9┃環境便利帳 土壌・地下水等に関する基準値一覧表 ┃10┃エコペディア 「排出量取引」他 2項目追加しました =========== 2010/06/01 ============ ────────────────────────────────── ┃1┃法規・条例(1) 東京都 温室効果ガス排出量抑制制度について ────────────────────────────────── 東京都では、平成22年4月より「温室効果ガス排出総量削減義務と排出量 取引制度」が導入されました。この制度について、概要をまとめました。 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2010/20100601_01.html ────────────────────────────────── ┃2┃法規・条例(2) 大阪府の条例(土壌関係)について ────────────────────────────────── 土壌汚染対策法に土壌汚染に関する規制等の規定を追加した府条例(正式名 称:生活環境の保全等に関する条例)が平成22年4月1日に改正されました。 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2010/20100601_02.html ────────────────────────────────── ┃3┃「温暖化対策セミナー ~実務編・入門編~」を開催いたします ────────────────────────────────── 東京都の環境確保条例改正に伴い「温暖化対策セミナー ~実務編・入門編~」 を開催いたします。 http://www.dowa-ecoj.jp/news/2010/20100601_seminar.html ────────────────────────────────── ┃4┃リスクのクスリ 東京都 温室効果ガス排出量抑制制度にまつわること ────────────────────────────────── Q1: 対象となる事業所規模の目安はありますか。 Q2: 対象事業所からの指定取消しはどのような場合ですか。 他 3項目のご質問にお答えしています。 http://www.dowa-ecoj.jp/risk/2010/20100601.html ────────────────────────────────── ┃5┃その道の人に聞く 環境格付融資と環境リスクについてー(その6) ────────────────────────────────── まざまなジャンルのプロフェッショナルにお話しをお聞きしています。 今回は、「環境格付融資と環境リスクについて」の6回目。 日本政策投資銀行の竹ケ原様に「ドイツの都市計画と土壌汚染対策」につい てお話しいただいています。 http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/kankyourisk/06.html ────────────────────────────────── ┃6┃カタログに載らない話 焼却灰の有効利用-- MELTEC のご紹介 ────────────────────────────────── メルテック(株)では、廃棄物焼却施設から排出される焼却灰やばいじんを 溶融し、人工骨材としてリサイクルしています 。 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2010/20100601.html ────────────────────────────────── ┃ 7┃海外事情 フィリピン事情(IDES のご紹介) ────────────────────────────────── DOWAエコシステムはフィリピンで地球温暖化ガスの削減事業に取り組ん でいます。養豚場から出る糞尿清掃水からメタンガスを回収し破壊すること で、温室効果ガス排出量を削減しています。 ────────────────────────────────── ┃8┃Q&A ~排出量取引について~ ────────────────────────────────── 排出量取引についてのQ太郎の素朴な疑問にA子が答えます。 http://www.dowa-ecoj.jp/qtaro/2010/20100601.html ────────────────────────────────── ┃9┃環境便利帳 「土壌・廃棄物に関する基準値等比較表」 ────────────────────────────────── 今回は、土壌・廃棄物に関する準値等の一覧表を作成しました。 仕事のお供にご活用下さい。 「土壌・廃棄物に関する基準値等一覧表」 http://www.dowa-ecoj.jp/benri/2010/20100601.html ────────────────────────────────── ┃10┃エコペディア 「排出量取引」他 2項目追加しました ────────────────────────────────── 環境に関わる言葉を解説しています。 「排出量取引」 http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/06_ha/haisyutsuryou.html 「キャップアンドトレード方式」 http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/02_ka/capandtrade.html 「クレジット方式」 http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/02_ka/credit.html











