DOWAエコマガ(第54号)
大変お世話になっております。 ハロウィンが終わり、街にはクリスマスツリーが登場し始めました。 年末も近づき、朝夕の冷え込みに寒さが加わってまいりましたので、 どうぞ、お体にお気をつけてお過ごしください。 ====DOWAエコマガ <第54号> 2014/11/04==== トップページ http://www.dowa-ecoj.jp/ 【NEWS-1】廃太陽光発電パネルの回収にご協力ください. 【NEWS-2】『メッセナゴヤ2014 未来交流〜飛躍に向けた4日間〜』に出展します。 【NEWS-3】「ECO-MAnufacture」に出展します。 ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 環境省により、地下水汚染未然防止のための講習会が開催されます http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2014/20141102.html ────────────────────────────────── ┃2┃法規と条例 環境省・経産省により「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化 に関する法律」説明会が開催されます。 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2014/20141101.html ────────────────────────────────── ┃3┃海外事情 「海外リサイクル事情シリーズ-1」 〜スウェーデンの粗大ごみ回収システム〜 http://www.dowa-ecoj.jp/kaigai/recycle/recycle01.html ────────────────────────────────── ┃4┃その道の人に聞く 秋田県 レアメタル等リサイクル資源特区への取り組み(その2) 小型家電リサイクルへの取り組み http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/akita/02.html ────────────────────────────────── ┃5┃なるほど話 紛争鉱物とCFSプログラム(その3) 〜OECD紛争地域および高リスク地域からの鉱物の責任ある サプライチェーンのためのデュー・ディリジェンス・ガイダンス〜 http://www.dowa-ecoj.jp/naruhodo/2014/20141101.html ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 「秋のレジャープラン」 深まる秋のレジャープランをご紹介・・・ 「大人のための謎解きイベント」【ホテル椿山荘東京】他 http://www.dowa-ecoj.jp/break/2014/20141101.html ───────────────────────────────── 【編集後記】 紛争について考える 紛争鉱物について考える時、紛争(戦争)や人権侵害は避けて通れません。 日本でも悲惨な事件が起きますが、いきなり武装勢力に襲われて殺害され たり、レイプされたり、紛争による飢饉で数万人が死亡するような状態では ありません。コンゴ民主共和国(旧ザイール)で540万人もの犠牲者を出す 紛争が起きているとは、恥ずかしながら知りませんでした。 民族対立、資源紛争など、問題は複雑で、紛争の状況は悲惨で、知れば知る ほど暗い気持ちになりますが、目を背けてはいけないと思いました。 今後も調べて・考えて、できれば発信していきたいと思います。











