DOWAエコマガ(第29号)
台風が北海道沖に抜け、東京は少し暑い秋晴れが広がっていますが、 いかがお過ごしでしょうか。 「秋」といえば「食欲の秋」ですね。 この夏の猛暑で疲れた体の回復には、充分な休息と美味しい食事が 一番ですが、食べ過ぎにはご注意くださいね! ====DOWAエコマガ <第29号> 2012/10/01==== ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 「再生可能エネルギー特別措置法」が施行されました-その2 ~太陽光発電事業における事業リスク~ http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2012/20121001.html ────────────────────────────────── ┃2┃リスクのクスリ 「ルールを守る」~過積載編(1)~ Q、過積載はどの程度から気をつけないといけませんか? http://www.dowa-ecoj.jp/risk/2012/20121001.html ────────────────────────────────── ┃3┃カタログに載らない話 タイに分析機器を導入しました 水銀も分析できるようになり、今まで以上に迅速な対応が可能です。 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2012/20121001.html ────────────────────────────────── ┃4┃その道の人に聞く 太陽光発電システムのリサイクル その2(最終回) 秋田県産業労働部資源エネルギー産業課エコタウン班の松島桂英さんに お話を伺いました。 http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/solor_recycle/02.html ────────────────────────────────── ┃5┃環境便利帳 土壌汚染調査技術管理者試験問題の解説(6)(最終回) 今回は、要措置区域等外へ搬出時の認定調査に関する問題を解説しています。 http://www.dowa-ecoj.jp/benri/2012/20121001.html ────────────────────────────────── ┃6┃エコペディア 食品リサイクル法 http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/03_sa/shokuhin_recycle.html 電子マニフェスト http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/04_ta/denshi_manifesto.html 道路路交通法(過積載関係) http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/04_ta/doukouhou.html ────────────────────────────────── ┃7┃ほっとひと息 紅葉と文化の秋のイベントをご紹介 ・秋田 十和田ホテル 本州一早い紅葉と文化財巡りプラン ・京都国際ホテル×京乃雪 コラボ宿泊プラン http://www.dowa-ecoj.jp/break/2012/20121001.html ──────────────────────────────────











