DOWAエコマガ(第13号)
関東は平年より12日早い5月27日に梅雨入りしましたが、いかがお過ごし でしょうか。 DOWAエコシステムでは、被災された皆様の復旧・復興の一助となりますよう、 仙台に復興支援チームを立ち上げました。また、当メールマガジンでも 震災に関連した各種情報を収集・提供してまいります。 〜震災に関する廃棄物・リサイクル関連情報〜 http://www.dowa-ecoj.jp/information/disaster/disaster_03.html 〜復興支援チームを立ち上げました。〜 http://www.dowa-ecoj.jp/information/disaster/fukkou_shien_01.html ====DOWAエコマガ <第13号> 2011/06/01==== 【NEWS】 中国浙江省杭州市に家電リサイクル会社を設立 パナソニック株式会社、杭州大地環保有限公司、DOWAホールディングス 株式会社と、住友商事株式会社の4社は、中国浙江省杭州市において、新た に廃家電のリサイクル事業を行う合弁会社、「杭州パナソニック大地同和頂 峰資源循環有限会社」を設立することで合意しました。 http://www.dowa-eco.co.jp/release/20110531_227.html 【特集】 水質汚濁改正 その2 〜水質汚濁事故時の対応〜 http://www.dowa-ecoj.jp/ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 水質汚濁事故時の措置の適用範囲の拡大 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2011/20110601.html ────────────────────────────────── ┃2┃Q太郎とA子 〜水質汚濁事故時の対応〜 http://www.dowa-ecoj.jp/qtaro/2011/20110601.html 【今月のおすすめ記事】 ────────────────────────────────── ┃3┃その道の人に聞く 植物体(ヒョウタンゴケ)を利用した排水処理の共同研究を行っている 理化学研究所 井藤賀博士にお話をお伺いしました。(その4−最終回) http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/riken/04.html ────────────────────────────────── ┃4┃カタログに載らない話 〜自動車リサイクルのご紹介〜 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2011/20110601.html ────────────────────────────────── ┃5┃環境便利帳 1. 〜汚染土壌の管理票 運用フロー(陸上運搬)〜 http://www.dowa-ecoj.jp/benri/2011/20110601.html 2. 好評の「お困り内容別 逆引き!法律以外の重要情報」を更新しました。 http://www.dowa-ecoj.jp/benri/2011/20110301.html ────────────────────────────────── ┃6┃リスクのクスリ 〜封じ込め措置を行う場合のリスクとは〜 http://www.dowa-ecoj.jp/risk/2011/20110601.html ────────────────────────────────── ┃7┃ご安全に! 〜防護服〜 テレビで見かける白い防護服の名前は何と言うか御存知ですか? http://www.dowa-ecoj.jp/anzen/2011/20110601.html ──────────────────────────────────











