DOWAエコマガ(第92号)
あけましておめでとうございます。 DOWAエコジャーナル編集長の上田です。 昨年は大変お世話になりまして、ありがとうございました。 今年も、よろしくお願いいたします。 平成30年が「平成」最後の年と思うと少し寂しいですが、 この1年が皆様の飛躍の年となりますように祈念いたします。 ====DOWAエコマガ <第92号> 2018/01/09==== トップページ http://www.dowa-ecoj.jp/ ┃NEWS-1┃メルテックいわきが稼働を開始しました http://www.dowa-ecoj.jp/news/2018/20180101.html ┃NEWS-2┃「エコプロ2017」にご来場ありがとうございました。 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2018/20180101.html ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 土壌汚染対策法改正に関連する省令が改正されました http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2018/20180101.html ────────────────────────────────── ┃2┃リスクのクスリ 微量PCB汚染機器である変圧器の絶縁油交換について http://www.dowa-ecoj.jp/risk/2018/20180101.html ────────────────────────────────── ┃3┃その道の人に聞く IPCC(気候変動に関する政府間パネル)とは その3 〜IPCCの概要と報告書作成の現場「議長国が変わる理由」〜 http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/ipcc/03.html ────────────────────────────────── ┃4┃カタログに載らない話 「エコプロ2017」〜展示パネルのご紹介〜 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2018/20180101.html ────────────────────────────────── ┃5┃エコペディア 再資源化(小型家電リサイクル法) http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/03_sa/sai_shigenka_recycle.html ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 新春のお勧めプラン 【箱根小涌園 天悠】 天悠ステイ特別プラン 〜五感を潤す癒し旅〜 【ホテル椿山荘東京】 椿ランチ和ブッフェ 〜早春の椿、技栄える和食〜 【新宿ワシントンホテル】1F ステーキ&しゃぶしゃぶ ふじた 記念日:黒毛和牛と魚の鉄板焼き(デザートプレート付き) 『すずらん』コース http://www.dowa-ecoj.jp/break/2018/20180101.html ────────────────────────────────── 【編集後記】 習い事その後 5歳児が行きたくないと言い出した習い事。結局、辞めました。 (家で練習するという約束で) 上手に立ち回れるお友達を見ると羨ましくなり、つい、うちの子もっ! と 思ってしまいますが、そもそも、私は上手く立ち回れる子供じゃなかった事 を思い出しました。 困ったことは、これが彼女にとっての成功体験になってしまった事です。他 の習い事にも行きたくないと言い出し・くずり、保育園にも行きたくないと 言い、預ける時に数年ぶりに泣いたりしました。「子供は親の出方を見て行 動する」とはこの事なんですね。 そして、習い事に行かないと、家で子供のために何をするかを親が考えない といけないし、相手もしないといけないので大変なのですが、子供とかかわ る時間を意識して作らないといけないのだろうなと、少し反省しました。 これから、がんばります。











