DOWAエコマガ(第51号)
大変お世話になっております。 蒸し暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 暑い日には水風呂に飛び込みたい衝動に駆られますが、平日は難しいですね。 水の気化熱を利用したクールグッズや熱中症予防グッズが色々開発されてい ますので、上手に使って、暑い夏に少しでも涼をとってください。 今年の夏は平年なみかどちらかというと「暑い夏」のようですので、 お体にお気をつけてお過ごしください。 ====DOWAエコマガ <第51号> 2014/08/01==== トップページ http://www.dowa-ecoj.jp/ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 土壌汚染対策法に定められている特定有害物質の1つである 1,1-ジクロロエチレンの基準値の見直し(緩和)に関する動向 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2014/20140801.html ────────────────────────────────── ┃2┃その道の人に聞く EUの資源効率性(RE)政策について、日本生産性本部 喜多川様に お話しいただきました。(その8) http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/re/08.html ────────────────────────────────── ┃3┃なるほど話 「紛争鉱物とCFSプログラム(その2)」 今回は、CFS(コンフリクトフリースメルター)認定について解説します。 http://www.dowa-ecoj.jp/naruhodo/2014/20140801.html ────────────────────────────────── ┃4┃カタログに載らない話 「塩化ビニルモノマーの原位置浄化方法の検討」 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2014/20140801.html ────────────────────────────────── ┃5┃ほっとひと息 「夏休みの特典付きプラン!」 夏休みを「もっと HAPPY!」にするイベントをご紹介 http://www.dowa-ecoj.jp/break/2014/20140801.html ────────────────────────────────── ┃6┃eコラム 秋田内陸縦貫鉄道で夢を叶えよう!! 〜ワンデーオーナー号体験記〜 http://www.dowa-ecoj.jp/column/2014/20140801.html ────────────────────────────────── 編集後記】 水遊び&クールシェア 暑い休日には、子供と一緒にじゃぶじゃぶ池に通っています。 じゃぶじゃぶ池は、オムツが取れていない幼児でも水遊び用オムツをすれば 利用できます。大人のひざ下くらいの水深のプールで、子供たちは思い思い に遊び、私は子供に付き添いつつプールで涼しいひと時を過ごします。 家の中では体力と好奇心を持て余すけれども、公園で遊ぶには暑すぎる、 しかも日曜日は頼みの児童館も閉館!幼児の遊び場は案外少ない中で、 じゃぶじゃぶ池はとても貴重な遊び場です。 子供を育てる中で、行政サービスのありがたさを度々実感します。 この場を借りて、お礼申し上げます。











